- Home
- アオサ
タグ:アオサ
-
アオサで秋グレ・浅海グレ釣りポイント
例年11月は浅海のグレは数が出るのが定番ですが、今季は、夏の猛暑の影響なのか黒潮の蛇行が止まったからなのか、イマイチ、ピリっとしてない状況が続いてます。 何かのタイミングで食いだすはずだし、今回は、東よりの強風が続… -
50cmも登場!浅海の梅雨グレ・入れ食いの巻き
この日は、ここ3、4年くらい、大島フィッシングの常連の中では最もグレを釣られている山本氏の隣で、最近の浅海のグレ釣りを教えて頂きました。 山本流にあって僕に無いモノは、「丁寧さ」と「繊細さ」で、僕自身が確立している… -
浅海のグレ釣り・エサ取り回避作戦
今回の釣りは、日程は6月14日、15日、16日の三連ちゃんで、その初日の様子をお届けするものです。 毎年、この時期は、串本湾内の小鯖のエサ取りは凄いモノがありますが、今期は、例年以上に凄すぎて、普通にマキエをしてい… -
再開の串本カセ・グレ釣りからスタート
長かったコロナ自粛から開けて2020年6月1日より串本のカセ釣り業者は再開しました。 というわけで行ってきましたが、季節は梅雨前と言う事で、そろそろ「梅雨グレ」の時期ですが、6月は串本のカセ釣りのグレは、絶好機に突… -
50㎝登場!大型連発の浅海のグレ釣り
この日は、午前中に沖にクエ狙いで釣行してボーズを食らいましたが、「何としても動画も欲しいし」なので、2時間だけグレ釣りをして動画にすることにしました。こんな日の方がよく釣れるってのは、今までに何回か経験はしてますが、久し… -
ガッカリランキング上位の常連といえば・・・
この日は、潮は最高の流れで、グレの食いもボチボチといったところでした。 グレはサイズがボチボチといったところでしたが、最後の最後に、5キロクラスのアオブダイが、たっぷり遊んでくれました。 迫力のやり取りと合わ… -
浅海グレ釣り場・逆潮攻略法
この日は、午前中にメジロ釣りをやりましたが、大潮の日なので、午後から潮は満ちだし、浅海奥(大島フィッシングのグレ釣りポイント)にグレを狙って釣行してきました。 カセに乗るなり、逆潮が走っていたので、万事休すかと思い… -
浅海のグレ釣り Ft.森永誠(釣りジャーナリスト・元釣りサンデー記者)
釣りのジャーナリスト・森永誠記者の取材手伝いと言う事で、浅海奥のカセでグレを狙ってみました。 森永氏は、元は釣り雑誌(週刊釣りサンデー)の記者でもあり、テレビでタレント活動もされていた人で、色々と僕も教わることが多… -
アオサチャレンジ・浅海のグレ釣り
大島フィッシング、浅海奥のトイレ付のカセ(最も波止側のカセ)は、釣行回数150回以上の僕にとっては「ホームグランドカセ」。 このカセで、浅海のアオサエサのグレ釣りを確立させてきました。 このカセでの僕のグレの累計… -
串本のカセで釣れるアイゴについて
和歌山で「アイゴ」と言えば、酒かすエサのご当地釣法があって、一部のマニアの間では、非常に人気の高いターゲットです。 串本のカセ釣りでは、グレ釣りの外道でよく当たって来るんですが、ここで釣れるアイゴは、全くと言って良…
最近のコメント