青アジが釣れたので飲ませ釣りをやってみたら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

3月も中旬になって、少し青物の食い気も少なくなってきましたが、この時期になってもボチボチとですが、ブリの顔は見れます。というか、数は少ないけど、当たればモノは良いという事で、持ち帰って食べることを考えたら、もしかして今は最適かもしれないです。当たれば7キロ前後でアベレージと言った感じですからね。(よーけ持って帰っても後が大変って言うのもあるし・・・)

この日のブリ。エエヤツばっかり

さて、3月16日はまたまた同船サポートという事で、浅海40mのカセに行ってきました。「ガッツリ釣りたい」という事で、イワシフカセの青物狙いから、真鯛の完全フカセ(天秤フカセ)、胴付きのアジ釣りの定番のプランです。

このプラニングは、タイムテーブルが結構ハッキリしてて、未明から7時半(ゆっくりやっても8時)までがイワシフカセ、7時半から12時までが真鯛狙い、午後からは大アジ狙いで、13時までにアジ釣り以外の道具は全部片づけて、16時の迎えの船まで「目いっぱい粘る」のが基本形です。(アジは15時を回るよく食いますからね)

イワシフカセは2本の良型

この日は、真鯛の気配は無かったですが、イワシフカセでは2本のブリが食ってきました。

未明のタイミングは、浅め(20m前後)を狙うのが基本形ですが、春になって夜明けも早くなってきたのでじっくり浅めを狙う釣りはそろそろお終いの時期です。釣りの開始直後って結構バタバタすると思いますが、準備が終わって落ち着いたら、もう、苗我の水道は明るくなってくるしカラスも鳴き始めます。(苗我の水道が明るくなってカラスが鳴き始めたら30mから下を狙うのがセオリー)

というわけで、直ぐに「上(20m前後)は雰囲気無いし諦めて、下(35mから下)狙いましょうか」で、底撒き器具を使ってマキエを開始しました。

潮はそんなに早く流れて無いし、この釣りに慣れている人なら、上撒きでじっくり上からタナを探る感じが良いですが、クライアントの二人はほとんど串本のカセ釣りは初めてに等しいですからね。(昔々にチョロっと来たことはあるとか、そんな話だったです)

まあ、確実に下にマキエを利かせて、寄ってきたヤツを狙い撃ちの方が段取りは良いと思いました。(と言うか、みんなこれですからね。笑)

この時間帯でもタナは「底から50cm」だった。終盤戦はシビアなタナ取りが要求される

上手い具合に二人に一本ずつ釣れて、イワシフカセの時合いは終了。ただ、この日は、7時を回ってアジの雰囲気があったので、胴付きを入れたら青アジが早速当たってきました。

飲ませ釣りにエサにピッタリですね。

飲ませ釣りに良型がヒット

今年の2月から3月にかけては飲ませ釣りが有力だったりします。というか、「エサさえあれば、ほぼ確実に当たるんちゃうか?」って言うくらい、飲ませ釣りは好調です。

ただ、勘違いしてはいけないのは、「飲ませ釣りが当たるタイミングは、青アジが居るタイミング」なんですね。なので、午前中の、なーーーんも当たらん砂漠の時間にほったらかしでやっててもイマイチ効果が薄いというか、「(青物やヒラメが)あるかもしれんな」というタイミング(潮)を読み切ってやるのが理想と、僕は思います。

「そんなん、難しいんちゃうん」と思われるかもですが、なーーーんも当たらん砂漠の時間って、それでなくても活性低いわけじゃ無いですか。そんなタイミングは、サシエもイワシや活きアジ(大きめのエサ)より、もっと食べやすいオキアミ(小さめでしかも柔らないエサ)の方が良いわけですよ。

さらに言うと、このオキアミの取られ方で潮に読みを入れていくわけです。砂漠のタイミングは、オキアミの目も取ってくれないですわけですが、これが潮が変わって雰囲気が出てくると頭だけ取られたり、空針になって帰ってきたりするわけです。そんなタイミングに青アジが掛かってきたら、そこで初めて「飲ませ釣りはリーチ」という事になるというわけですね。

要は、飲ませが当たるタイミングはアジも釣れるという事。エサも釣れんようなアカン潮(タイミング)は昼寝でもしてたらエエか、ともちょっと思わないでも無いです。笑

7キロクラスのヒット。今期の飲ませ釣りは大型率が高い

この飲ませ釣りのヒットの後は、いつもの砂漠の時間が始まりました。午後のアジの時間まで、のんびりとやってました。

記念撮影。ガイド冥利に尽きる笑顔である。

大アジも好調

昼を回って青アジがボチボチと釣れ始めたので、「これは大アジも出る」と確信はしてました。

ここ最近の浅海の釣り物は、青アジが引っ張って来ていると言った感じで、青物でも真鯛でも大アジでも、まずは、青アジが釣れたりマキエに釣られて浮いて来たりしてからが勝負と言った感じです。

胴付きの大アジ狙いで青アジが連発になると、かなり面倒なんですが、この青アジ釣りをまめにやっていると、突然、青アジが大アジに変わる感じです。なので、青アジだからとバカにしたり油断したりしないで、「リーチが掛かっている状態」と思った方が良いです。

胴付きの青アジに青物が食らいついてくるような釣りもこのタイミングですからね。

尚、今回の動画では、大アジが掛った時の竿の角度について動画の中で言及してます。ちょっとでもバラシを少なくしたい人は必見です。(と言うか、アジ釣りやる人は、全員バラシは嫌と思っているはず。笑)

大アジは16匹の釣果だったですが、お土産には十分だったと思います。

同船サポートのご案内

串本大島カセ釣り研究所では、同船サポート&ガイドのサービスを受け付けてます。

「YouTubeで観たあの釣りをやってみたい」あるいは、「もっと串本のカセ釣りを詳しく知りたい」、「せっかく串本のカセで釣りをするので、出来るだけキチっと釣りをしたい」などなど、快適な串本のカセ釣りを案内しサポートするのが同船サポート&ガイドのサービスです。

ガイド料が発生する有料のサービスですが、普通なら「10回通わないと見えない(解らない)ことが、たった1回で解る」ので、串本のカセ釣りの醍醐味を知るには近道という事です。

詳細は以下のリンクから案内してます。

串本大島カセ釣り研究所:同船サポート&ガイドのサービス

2023年3月16日 青アジが釣れたので飲ませ釣りをやってみたら

使用タックル
メインタックル(イワシフカセ)

ロッド:アルファタックル オデッセイAM 302
リール:シマノ 海魂4000T
道糸:フロロカーボン10号(通し)
針:船ヒラマサ14号

サブタックル(イワシフカセ)

ロッド:パワーウルフ220M
リール:ダイワ タナセンサー500
道糸:フロロカーボン12号(通し)
針:フカセヒラマサ13号

マキエサ:冷凍イワシ
サシエサ:冷凍イワシ

飲ませ釣り

ロッド:アルファタックル オデッセイAM 302
リール:シマノ 海魂4000T
道糸:フロロカーボン10号
ハリス:フロロカーボン10号
オモリ:35号
針:船ヒラマサ14号

胴付き(1)

ロッド:がま船 タイドスター50号
リール:シマノ 小舟1000
道糸:PE3号
仕掛け:串本胴付き仕掛け(ハリミツ・ハリス6号)
オモリ:30号

胴付き(2)

ロッド:シマノ 海上釣り堀シーリア400H
リール:ダイワ ミリオネア250
道糸:フロロカーボン5号
仕掛け:串本胴付き仕掛け(ハリミツ・ハリス6号)
オモリ:25号

マキエサ:オキアミ
サシエサ:オキアミ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
アバター画像

兼崎 秀治串本大島カセ釣り研究所代表

投稿者プロフィール

串本大島カセ釣り研究所を運営しております、HN海信(本名:兼崎秀治)です。
波止釣り、磯釣りを経て、現在カセ釣りに夢中ですが、12歳から釣りやっているので、釣り歴は40年以上です。

現在後進の色々な人に釣りの魅力を伝えるべく、日夜邁進しております。どうぞよろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ピックアップ記事

  1. 2023-7-24

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その4)

    (アイキャッチ画像はお手上げ画像。この時のために用意してたわけではないけど。笑) カ…
  2. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その3)

    (視聴者の求めるものは、このようなブン曲げでは無い、と解ったけど) カセ釣り奮闘記・…
  3. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その2)

    (アイキャッチ画像は同船サービス(2023年3月20日)のもの。笑顔が絶えない良いサービスだったが、…
  4. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その1)

    (アイキャッチ画像(上画像)は2018年7月9日の釣果。このクエ釣りが動画に収まったことでYouTu…
  5. 2023-7-12

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第二章:カセ釣りレッドゾーン その2)

    (アイキャッチ画像(上画像)は2021年1月22日の釣果。釣り場速報の取材時のもの、11㎏の大型) …

カテゴリー

ページ上部へ戻る