• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

今回は大島フィッシング常連の新井さんのお付き(同船サポート)で浅海40mのカセにブリ、メジロ狙いで行ってきました。

新井さん、8月は良い目を見たんですが、9月の釣りはピリッとしなかった(9月は全体的に青物は良くなかった)わけで、今回は、そのリベンジも兼ねて、同船付きでの釣行というわけです。

この釣行の5日前はやっぱり同船サポートで浅海の40mポイントに行きましたが、「確実に青物の雰囲気は来ている」というのを掴んでいたし、今回の新井さんとの釣行でも、「まあ、大丈夫やろ」とは思ってました。

マヅメは作戦失敗

前回の釣行では底撒きペットを使ったタイミングでアタリが連発したので、今回は、開始から底撒きペットを使って、35mライン(底から5m)を重点的に狙う作戦でスタートしました。

新井さんも経験から、このタナでの実績は多数だし、電動リールの使用で、割玉オモリを使ってタナ決めで道具を入れる方がやりやすいという事で、「潮に合わせる」というより「新井さんに合わせる」というような作戦建てにしました。

「ここ最近に釣れっぷりから考えても、多分、(この作戦で)大丈夫やろ」とは思ったんですが、一応、僕の道具も磯竿一本だけ持ち込みました。フカセに分があるような潮(魚が上ずっているような場合)は、僕のメインのタックルの方が探りやすいし、その日の潮や魚の兆候とか傾向とか分析しやすいですからね。

電動タックル2本でスタートしたが、「何か違う」と思ったので、いつものタックルでやることにした

青物は居るのは居るだろうし、(磯竿タックル使って)「活発なタナ」さえ見つければ、底撒きペットに電動リールもあるので、「勝負は早い」と思いました。繊細の穂先の磯竿は、「潮にきく」ってのをやりやすいので、まずは「気配を見つけること」、さらには、(たくさん)居るようなら「※調子出し」も一緒にやろうと思いました。

※調子出し:青物釣りは、魚を掛けて暴れさせ、そのタイミングでシッカリとマキエを入れてやると群れに喝が入って入れ食いに出来ることがあります。上手にカセの下で掛かった魚に暴れさせて、群れに喝を入れることを、当研究所では「調子出し」と呼んでます。

サシエを動かして入れ食いに

潮は動いてはいましたが、そんなに早くないし、完全フカセが十分にやれました。一投目は20mまで入れて、馴染ませて5mずつ落とし込む、定番の誘いのノウハウで入れましたが、30m付近でいきなりラインが走りました。

「やっぱり、少し上ずっているな」と感じたので、新井さんの道具も30mにして、調子出しを兼ねてゆっくりと上げてきました。80cmに少し足りない、「秋サイズ」って感じでした。

マキエのイワシを相当に食っている。腹がいびつだった

2投目、3投目もアタリは出ましたが、タナはバラバラ。(2投目は37mくらい、3投目は30mまで)

新井さんの仕掛けも完全フカセにして、「馴染んだら5mずつ落とし込む」作戦に変更したら、一呼吸入ったタイミングでドカンでした。笑

このくらいブン曲がったら気持ちイイ。笑

10時過ぎまでボチボチ釣って10本になったし、このタイミングで、気配もなくなったので納竿にしました。

とりあえずクーラー満タン

いよいよ、青物の数釣りの季節が来たなという感じだったです。これからサイズもドンドン良くなってくるし、楽しみですね。

同船サポートのご案内

串本大島カセ釣り研究所では、同船サポート&ガイドのサービスを受け付けてます。

「YouTubeで観たあの釣りをやってみたい」あるいは、「もっと串本のカセ釣りを詳しく知りたい」、「せっかく串本のカセで釣りをするので、出来るだけキチっと釣りをしたい」などなど、快適な串本のカセ釣りを案内しサポートするのが同船サポート&ガイドのサービスです。

ガイド料が発生する有料のサービスですが、普通なら「10回通わないと見えない(解らない)ことが、たった10分で解る」ので、串本のカセ釣りの醍醐味を知るには近道という事です。

詳細は以下のリンクから案内してます。

串本大島カセ釣り研究所:同船サポート&ガイドのサービス

2022年10月27日 青物絶好調!浅海のイワシフカセ

使用タックル

兼崎

ロッド:がまかつ パワースペシャルフカセ 5号
リール:シマノ 海魂4000T
道糸:フロロカーボン10号(通し)
針:フカセヒラマサ14号

新井

ロッド:アルファタックル ウルトラV10 301
リール:ダイワ SEABORG 500JP
道糸:フロロカーボン12号(通し)
針:フカセヒラマサ14号

マキエサ:冷凍イワシ
サシエサ:冷凍イワシ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
アバター画像

兼崎 秀治串本大島カセ釣り研究所代表

投稿者プロフィール

串本大島カセ釣り研究所を運営しております、HN海信(本名:兼崎秀治)です。
波止釣り、磯釣りを経て、現在カセ釣りに夢中ですが、12歳から釣りやっているので、釣り歴は40年以上です。

現在後進の色々な人に釣りの魅力を伝えるべく、日夜邁進しております。どうぞよろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ピックアップ記事

  1. 2023-7-24

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その4)

    (アイキャッチ画像はお手上げ画像。この時のために用意してたわけではないけど。笑) カ…
  2. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その3)

    (視聴者の求めるものは、このようなブン曲げでは無い、と解ったけど) カセ釣り奮闘記・…
  3. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その2)

    (アイキャッチ画像は同船サービス(2023年3月20日)のもの。笑顔が絶えない良いサービスだったが、…
  4. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その1)

    (アイキャッチ画像(上画像)は2018年7月9日の釣果。このクエ釣りが動画に収まったことでYouTu…
  5. 2023-7-12

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第二章:カセ釣りレッドゾーン その2)

    (アイキャッチ画像(上画像)は2021年1月22日の釣果。釣り場速報の取材時のもの、11㎏の大型) …

カテゴリー

ページ上部へ戻る