磯竿論・その2(適合ハリス)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

「カセで磯竿を使う」

磯竿は長くて取り回しが悪い上に、船竿に比較すると強度に問題がある。要するに、カセで磯竿を使っても「メリットが少ない」という事で、普通は敬遠する人が多いと思います。

僕は、

  • 自分の釣りに特徴を持たせたい
  • 磯竿をブン曲げるのが好き
  • 船竿やゲームロッド(ルアーの竿)にあまり興味がない

などなどの理由で、カセで何を釣るにしても、主に磯竿を使いますが、客観視すると「異常」に写っているかもです。(知ったこっちゃないです「俺の釣り」ですからね。笑)

いや、磯竿も強いですよ。特に十何年か前から、カーボンをクロス(エックスカーボン)に巻くようになってからは、その強度は目を見張るものがある。

この「強度」について僕が思うことは、「知っている人は多いけど、解っている人は少ないな」という事。まあ、この「知っている」と「解っている」の違いの話は、磯竿の強度について事に限らないですが・・・

閑話休題(そりゃそーと)

磯竿の適合ハリスについて、キチっと解っているだろうか?

「適合ハリス以上の号数のハリスを使用すると竿が折れる」

この程度の認識でいる人が多いんじゃないかと思いますが、ここまでで思考が止まっている人は、僕は「知っているけど解ってない人」だと思う。(言い切ってもイイですが、「思う」にしておきます)

いや、適合ハリス内でも、ケースによってはナンボでも磯竿は折れますよ。2号ロッドに4号くらいのハリス(適合内)で仕掛けを作って、庭で犬にでも引っ張ってもらってフルドラグを掛ければ一瞬で竿は木っ端みじんでしょう。通常の根が掛かりだって、竿でためて切りにいけば、竿を痛めることは必至です。適合ハリス内であってもです。

要は、「適合ハリス」ってのは、「その竿に適した号数」ではありますが、「その竿で、その魚を仕留めるのに適した号数」ってことです。

なので、1号のロッドが適合ハリス「0.8号から3号」って書いてあっても、それはその竿を使用する際の、単なる「平均値」であって、場合によっちゃ、4号でも5号でも使用すれば良いわけ。ヤバい引き込みが来れば、リールのドラグが鳴けばイイし、スピニングリールのレバーブレーキってのは、そういうタイミングのためにあるわけですよ。

良型グレの一発目の突っ込み。「糸を出さずに耐える」か、「のされた分をレバーブレーキを使って立て直す」か、瞬時の判断が求められる。難しいと思うかもだが、慣れると体が勝手に反応するようになる

ドラグの設定がキチっと出来ないから竿を痛めるとか、レバーブレーキ操作が苦手だから、適合以上のハリスを使えないってのは、竿の問題じゃなくて、それを使用する釣り人のスキル(技量)の問題です。

要は、磯竿の「適合ハリス」ってのは、自分で決めるんですよ。

それは、ロッドをはじめとするタックル全体で、狙いのターゲットを仕留めるために何号が適切かを自分で判断することです。ここを間違えると、磯竿の使用は、一瞬で拡張性が無くなって、「知っているけど、解ってない人」に一直線です。

ちなみに、この理論を釣具屋で展開したら、「やめてくれ」でした。笑

なので、ユーチューブでは展開しないです。「ここだけの話」にしておきますね。笑

磯竿論の各ページはタグ付けされています。以下のリンクより、興味のあるページをご覧ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
アバター画像

兼崎 秀治串本大島カセ釣り研究所代表

投稿者プロフィール

串本大島カセ釣り研究所を運営しております、HN海信(本名:兼崎秀治)です。
波止釣り、磯釣りを経て、現在カセ釣りに夢中ですが、12歳から釣りやっているので、釣り歴は40年以上です。

現在後進の色々な人に釣りの魅力を伝えるべく、日夜邁進しております。どうぞよろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ピックアップ記事

  1. 2023-3-26

    青アジが釣れたので飲ませ釣りをやってみたら

    3月も中旬になって、少し青物の食い気も少なくなってきましたが、この時期になってもボチボチとですが、ブ…
  2. 2023-2-15

    掛ったアジにブリ連発!これが串本胴付き仕掛けの釣り

    この日は同船サポートの常連の岩渕さん親子と、またまた浅海40mのカセに行ってきました。 岩渕さ…
  3. 2023-2-15

    カセ釣り女子と調子に乗った結果(カセ女)

    今回はカセ釣り女子のエリちゃんと浅海40mで動画ロケに挑みました。 エリちゃんは、いつも夫婦で…
  4. 2023-1-31

    10キロクラス連発!6号竿ブン曲げのイワシフカセ

    この日も同船サポートの釣行で浅海40mのカセでしたが、今回のクライアントは『釣れたらいいね!なんちゃ…
  5. 2023-1-29

    奥様は大アジキラー・大型連発・浅海40mのカセ

    今回はご夫婦の釣行に同船しての釣りとなりました。 実はこの前日も同船サポートで浅海40mのカセ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る