海上釣り堀ロッドの選び方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

串本のカセでは、真鯛や青物がたくさん釣れますが、どういう道具を使えば快適に、たくさん釣れるのか?

当然ですが、みんな持っている道具を使うわけですが、真鯛狙いならば「真鯛用ロッド」、青物狙いなら「青物用ロッド」を使えば良いと考える人が大半でしょう。

というか、これはこれで間違いではありません。対象魚に合わせた専用設計で作られたロッドなので、真鯛用ロッドならば真鯛は釣りやすいし、青物用ロッドなら、当然、それなりの強度を持っているので、安心して釣りを楽しめます。

ただ、真鯛用、青物用と言っても、「海上釣り堀のロッド」は、少し気を付けて欲しいと思います。

なぜなら・・・

単純ですが、「強度が足りないから」です。

串本のカセは釣り堀とは違う

例えば、「釣り堀では10キロのブリを上げれたので、このロッドは強い」とか言う人もいるんですが、海上釣り堀の魚は、所詮、網の中の魚です。

「10キロ」と言うサイズは、確かにお見事ですが、その魚は、網の外まで突っ走ることは無いわけです。極論言うと、ブリとは言え、釣り堀の魚は、時間を掛ければ、磯竿の1号で、3号ハリスでも取り込みは可能です。弱るまでラインの出し入れで対処すれば良いだけですからね。

海上釣り堀青物用ロッドで取り込んだ10キロクラス。取り込むには取り込んだが、ラインはズタズタで、この後、この道具では続行不能に

ハッキリ申し上げて、串本のカセでは、海上釣り堀の青物用ロッドは、青物狙いで使うのは危険です。養殖餌のコボレを食って丸々太った大型のブリなどは、引きも強烈で、一発目の突っ込みでは、グラスの青物用の船竿でも、極限まで、一気にブン曲がることも普通にあります。

真鯛も、釣り堀の真鯛は養殖の真鯛で、尾びれが切れているし、遊泳力は本来の真鯛の遊泳力には遠く及ばないです。天然の5キロ(75cmクラス)とかが当たれば、海上釣り堀の真鯛用のロッドでは、かなりラインを引き出される事になります。

しかも、これは完全フカセで釣る場合の話です。天秤とか使えば、道具の重みも加わるし、走りを止めに掛かれば、バッド(元竿)への負担も相当なものです。

もちろん、天秤を使った釣りをする場合には、船用の専用のロッドを使えば問題ないですが、釣り堀ロッドの「青物用」「真鯛用」の表記には、天秤の使用はできませんとか、そういうことは書いてないですからね。

ここいらの話は、釣りに慣れた人なら感覚的にお解り頂けれるとは思いますが、初心者の方とかで、間違える方もおられるし、実際、青物用の釣り堀ロッドをイワシフカセで使って竿をへし折られる人も、後を絶ちません。

とは言え、釣り堀用のロッドは、串本のカセでは、非常に重宝します。使い方を誤らなければ、「こんなに使いやすいロッドは無い」と言っても過言は無いくらいです。

というわけで、串本のカセ釣りでの、正しい釣り堀用ロッドの使い方、考え方を示そうと思います。

真鯛用はグレ釣りに、青物用は真鯛釣りに使う

海上釣り堀のロッドは、大きく分けて

  • 真鯛用
  • 青物用

の二種類があるわけですが、真鯛用はグレ釣りに最適で、青物用は、真鯛の完全フカセの釣りに適してます。

海上釣り堀青物用ロッドを使って真鯛の完全フカセで取り込んだ1枚

海上釣り堀とは言え、「潮が悪いと食いが悪い」なんてセオリーがあるので最近の釣り堀ロッドは「食い込み重視」なんて設計になっているし、構造的には、磯竿の短いモノのようになっているので、カセの上では、殊の外、取り回しが良いのが特筆物です。

魚が掛かると大きく曲がり込むのでワクワクするし、短めで軽いので、特に、女性や釣りに不慣れなビギナーの方に楽しんで頂くのには最適とも思います。

ただ、串本のカセは、想定外の大物が当たったりすることも多いので、ロッドの表示よりも、強度的にワンランク下のターゲットで使えば良いという事です。「真鯛釣りなら青物用を使う」、「グレ釣りなら真鯛用を使う」という事です。

この使い方で最適です。価格も比較的安価だし、使い方を誤らなければ、かなり重宝するのが、海上釣り堀用のロッドです。

ちなみに、青物は、船用のグラスの青物専用ロッドが扱いやすいです。

カセ釣りレッドゾーンには使えないか

串本大島カセ釣り研究所が推奨する釣りに、「カセ釣りレッドゾーン」の釣りがありますが、これは夏場のイワシエサの釣りで、超大型の魚を色々と狙う釣りです。

この釣りでは、大型のグレ(平均サイズ45cm以上)が「小物」として外道扱いになるんですが、外道とは言え、立派なグレなので、大型の気配の無い時などは、このグレを狙って釣りたいものです。

ここで重宝するのが海上釣り堀のロッドだったりします。

グレ狙いとは言え、大型魚が当たって来る事を想定して、真鯛用は非推奨。グレも、この釣りでは55cmオーバーが狙える。Hタイプがおススメだ

カセ釣りレッドゾーンの釣りでグレを狙う場合、大型魚が当たってくる場合も想定して、道糸、ハリスはフロロの6号でやることが推奨されていますが、この時に、海上釣り堀の青物用のロッド(もしくはHタイプ)が使いやすかったりします。

ポイントによっては、マグロの小割のベタ横を釣ったりする場合もあるし、小割の網には、色々なロープが、どう伸びているか解らないので、とにかく、掛かったらラインは出さずに、渾身のタメをくれてやる必要があります。

「真鯛用」なんて、軟弱な竿は、この釣りには不向きです。笑

(ちなみに、冷凍イワシがエサになるので、6号ハリスでも、グレはナンボでも食ってきます)


浅海のグレ釣り場で、グレを釣る場合は、海上釣り堀の真鯛用のロッドは、扱いが良いです。(この場合は3号ハリス)

また、青物用のロッドは、メジロやヒラメ、マトウダイなど、秋冬の中型魚の飲ませ釣りにも最適で、一本はワードローブに加えておきたいロッドでもあります。

海上釣り堀のロッドは、「お気に入りの一本」を選んで、ぜひ、大事に使ってイイのを釣って下さいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
アバター画像

兼崎 秀治串本大島カセ釣り研究所代表

投稿者プロフィール

串本大島カセ釣り研究所を運営しております、HN海信(本名:兼崎秀治)です。
波止釣り、磯釣りを経て、現在カセ釣りに夢中ですが、12歳から釣りやっているので、釣り歴は40年以上です。

現在後進の色々な人に釣りの魅力を伝えるべく、日夜邁進しております。どうぞよろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ピックアップ記事

  1. 2023-7-24

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その4)

    (アイキャッチ画像はお手上げ画像。この時のために用意してたわけではないけど。笑) カ…
  2. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その3)

    (視聴者の求めるものは、このようなブン曲げでは無い、と解ったけど) カセ釣り奮闘記・…
  3. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その2)

    (アイキャッチ画像は同船サービス(2023年3月20日)のもの。笑顔が絶えない良いサービスだったが、…
  4. 2023-7-21

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第三章:Youtubeとビジネス展開 その1)

    (アイキャッチ画像(上画像)は2018年7月9日の釣果。このクエ釣りが動画に収まったことでYouTu…
  5. 2023-7-12

    【引退特別寄稿】カセ釣り奮闘記・10年間の串本のカセ釣り(第二章:カセ釣りレッドゾーン その2)

    (アイキャッチ画像(上画像)は2021年1月22日の釣果。釣り場速報の取材時のもの、11㎏の大型) …

カテゴリー

ページ上部へ戻る