- Home
- レッドゾーン
タグ:レッドゾーン
-
ブリ連発のド迫力!磯竿4号のレッドゾーン(限界手前の弧)
今回は、元大阪府釣り連盟会長の佐藤功氏に同行しての釣りでした。 佐藤氏は、僕の波止釣りの師匠と深い交流があるお方で、以前に師匠からも「佐藤先生に、キチっと釣って頂くように」と「指令」も受けているわけですが、今回の釣… -
イシガキダイと五目釣り!カセ釣りレッドゾーン2021
この日は友人の黒田兄弟の同船サポート釣行でした。 プランとしては、黒田兄弟がゴツイ道具で巨大イズスミの勝負、僕はライトタックルでお土産の確保でしたが、どうも、うまくいかなかったです。 [caption id=… -
52cm・大型グレ登場!カセ釣りレッドゾーン2021
今期のカセ釣りレッドゾーンの赤灯前カセではイシガキダイが好調なので、この日は吸い込み仕掛けを試してみようと準備していきました。 早朝からエサ取りのアジは活発で、凄い勢いでマキエに群がりますが、これは想定内。今回は、… -
カセ釣りレッドゾーン2021・開幕
梅雨の真っ只中という事で、いよいよ「カセ釣りレッドゾーン」の釣りをスタートさせます。 この釣りは、冬場に青物を狙うイワシエサの釣りの夏バージョンで、高水温のこの時期は、色々な大物ターゲットが愛竿を極限の弧(レッドゾ… -
スピニングチャレンジ Ver.1 串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
この日は、前日夜の大雨が祟って強烈な水潮に水温低下と、かなりの悪条件の中の釣りになりましたが、ナンとか、両日ともに大イズスミの顔を見ることが出来ました。 今期の赤灯前カセは、グレも多く、イズスミも、ややスレ気味とい… -
イワシエサで良型グレ!串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
今期の梅雨は長雨で水潮に水温低下と悪条件が続く中でしたが、ナンとか良型グレを3枚、引っ張り出すことが出来ました。 この日は、お世話になっている大先輩の森永誠氏の、サンケイスポーツの記事制作のお手伝いと言う事で、ガイ… -
イワシフカセのグレ釣り女子!串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
前日の午後からこの日の未明にかけて結構な雨が降ったので、この日は水潮状態でしたが、グレはボチボチと食いました。 この日、濁りがあったので魚、全然見目ませんでしたが、グレは2ヒロ半くらいのタナで食ってました。 … -
モンスターと戦うカセ釣り女子!串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
7月に入っていよいよカセ釣りレッドゾーンの最盛期に突入したという事で、カセ釣り女子のさっちゃん(溝部祥子さん)の再登場です。 当日は、梅雨空で雨も結構降りましたが、さっちゃんと元気いっぱい、レッドゾーンの釣りを楽し… -
65cm・大イスズミ登場!串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
今期の赤灯前はグレが好調と言う事で、今回はグレをメインに狙う予定でしたが、早朝はエサ取りも厳しいし、大型イズスミも良く見えたので、定番の仕掛けで狙ってみました。 この日は、潮の状況はよく、イズスミも、グレも、2ヒロ… -
イワシを撒いてアオサでグレ・串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
カセ釣りレッドゾーン2020がスタートしたという事で、さっそく、レッドゾーンの釣りガールと言えば、溝部祥子(さっちゃん)です。というわけで、早速、彼女に同行してもらって、赤灯前カセに行ってきました。 当日は、潮がイ…
最近のコメント