- Home
- ライトタックル
タグ:ライトタックル
-
ライトタックルチャレンジ@湾外(浦見湾)の掛かり釣り
前情報では、青物は小型から中型が多いという事で、今回はライトタックルを持ち込んで浅海40mの予定でしたが、前日の夕食時に「浦見の潮が良くなった」との情報を得ることが出来たので、急遽、湾外へ繰り出してみました。 早朝… -
浦見湾の掛かり釣りで親睦会(カセ女)
この日は、フェイスブックグループの串本大島カセ釣り研究会のメンバーを誘って、湾外(浦見湾)の掛かりで、メジロ釣りを楽しみました。 この釣行の4日くらい前に「親睦会やろう!」と思いったので、グループのタイムラインにお… -
スピニングチャレンジ Ver.1 串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
この日は、前日夜の大雨が祟って強烈な水潮に水温低下と、かなりの悪条件の中の釣りになりましたが、ナンとか、両日ともに大イズスミの顔を見ることが出来ました。 今期の赤灯前カセは、グレも多く、イズスミも、ややスレ気味とい… -
2019年2月7日8日・浅海40m、ベイシスビッグゲームでブリ、メジロ
寒の時期なので、前回同様に「渋いだろう」と思って釣行したら、潮のコンディションは抜群で初日は良型に3発切られると言う体たらく。 早上がりしてラインシステムを変更して臨んだ翌日には3本の釣果と言うことで、「とりあえず… -
2019年1月17日18日・浅海40mのライトタックルでブリ、メジロ
水温が下がって「食いが渋い」と言う前情報だったので、道糸、ハリス5号通しのライトタックルを持ち込んでの釣りとなりました。 上手い具合に二日間で3キロから4キロクラスを3本の釣果。コンディションの非常に良いメジロでし…
最近のコメント