- Home
- イズスミ
タグ:イズスミ
-
小サバの飲ませ釣りとイワシフカセで五目釣り・串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
梅雨明け直ぐで猛暑が強烈でしたが、レッドゾーンの釣りで赤灯前カセに行ってきました。 高気圧が広がって、べた凪になりましたが、こうなると魚の活性は低くなるのがパターン。この二日間は大苦戦に陥りました。 エサ取り… -
スピニングチャレンジ Ver.1 串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
この日は、前日夜の大雨が祟って強烈な水潮に水温低下と、かなりの悪条件の中の釣りになりましたが、ナンとか、両日ともに大イズスミの顔を見ることが出来ました。 今期の赤灯前カセは、グレも多く、イズスミも、ややスレ気味とい… -
モンスターと戦うカセ釣り女子!串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
7月に入っていよいよカセ釣りレッドゾーンの最盛期に突入したという事で、カセ釣り女子のさっちゃん(溝部祥子さん)の再登場です。 当日は、梅雨空で雨も結構降りましたが、さっちゃんと元気いっぱい、レッドゾーンの釣りを楽し… -
65cm・大イスズミ登場!串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
今期の赤灯前はグレが好調と言う事で、今回はグレをメインに狙う予定でしたが、早朝はエサ取りも厳しいし、大型イズスミも良く見えたので、定番の仕掛けで狙ってみました。 この日は、潮の状況はよく、イズスミも、グレも、2ヒロ… -
イワシエサで大型グレ連発・串本大島カセ釣りレッドゾーン2020
今期のカセ釣りレッドゾーンの釣りは、大イズスミは、よく見えているものの、中々食わせることが出来ないので、試行錯誤の連続ですが、今回の釣りでは、エサのイワシを、いつもは30キロ持って行くところを15キロにして、代わりにペレ… -
水谷カセで50㎝のグレ!串本大島カセ釣りレッドゾーンプロジェクト
水谷の湾奥に大イズスミの気配ありとみて、レッドゾーンの釣りでチャレンジしてきました。 このポイントは、フィッシング隼の南側カセのあるところで、グレ釣りポイントなので、大島フィッシング・白椿船頭にグレ狙いで同行しても… -
イワシエサのフカセ釣り・タックルを考える
夏場のイワシエサのフカセ釣りでは、どんなタックルのが良いのでしょうか? 当たって来る魚は、メガトン級のパンチ力をしているし、やわな道具を使えば、簡単にラインは吹っ飛ばされるし、下手をすると、竿をへし折られたりしてし… -
串本のカセ釣りのスーパーモンスター「イズスミ」
串本大島のカセ釣りの「最強ターゲット」と言えば、大型の「ブリ」と思う人が多いかもです。 いや、実際、ブリも10キロクラスになれば、そりゃかなりのものですが、「最強」の称号を得るには、かなり足りないです。 実際… -
2018年7月25日26日・イワシエサのフカセ釣りでモンスターに遭遇
潮の状況も良く、中型クラスのイズスミが2回当たってきましたが、一発は針外れ、取り込めたのは3キロ程度の個体でした。 イズスミは初日の釣果で、二日目の釣果に子クエがありました。 終了間際にモンスタークラスと遭遇…
最近のコメント