大アジ&乗っ込み真鯛・春の串本カセ釣り名物(カセ女)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

やや苦潮気味と言う前情報だし、天気予報は雨の予報だったですが、この日は、1ヶ月ほど前から、動画撮影にさっちゃんをリザーブしていたこともあり、思い切って行ってみることにしました。

というわけで、ある程度、苦戦を予想してカセに乗り込みましたが、早朝から、小アジの活性はそこそこで、ある程度、苦潮も回復していたし、直ぐに、「何とかなるかも・・・」と思えるような日でした。

春と言う事で、とりあえずは、乗っ込み真鯛をメインに狙いましたが、前情報では、大アジもあるという事で、アジも少し頭にはありましたが、この日は、胴付き仕掛けは持ち込みませんでした。真鯛をメインで狙って、アジはあればOKのスタンスで釣りを展開しました。

結果的には、真面目にアジを狙っていれば、大釣りになったかも・・・でしたが、中アジと大アジで、10匹ほど出たので、まあ、良しとします。

飲ませ釣りにもアタリが欲しかったですが、残念ながら、飲ませ釣りはノーヒット。さっちゃん「ヒラメを釣りたい」と言う希望でしたが、ヒラメは次回以降で頑張りまっす!

2020年3月28日・浅海カセ(浅海40mポイント)

使用タックル

ロッド:がまかつ海上釣り堀グランドスペック 3.8(天秤フカセ)、シマノ BBX-SP MZ2号(完全フカセ)、がまかつ タイドスター50号
リール:シマノ・カルカッタF800、ダイワ・ミリオネア250、シマノ小舟1000
ライン:道糸フロロカーボン5号、6号(完全フカセ)、ハリスフロロカーボン6号(天秤フカセ)
オモリ:25号
天秤:L型天秤(1m)
カゴ:サニーカゴ・ビッグ
針:フカセマダイ12号、プロ真鯛12号

エサ

マキエ:オキアミ(LL)
サシエ:オキアミ(LL)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
アバター画像

兼崎 秀治串本大島カセ釣り研究所代表

投稿者プロフィール

串本大島カセ釣り研究所を運営しております、HN海信(本名:兼崎秀治)です。
波止釣り、磯釣りを経て、現在カセ釣りに夢中ですが、12歳から釣りやっているので、釣り歴は40年以上です。

現在後進の色々な人に釣りの魅力を伝えるべく、日夜邁進しております。どうぞよろしくお願いします。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2020年 4月 02日

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ピックアップ記事

  1. 2023-5-27

    手記「釣りは努力なんか要らんよ。夢中になったらエエねん」

    (アイキャッチ画像は25年くらい前のもの。笑) 先日Youtubeで偶然見た動画(ショート動画…
  2. 2023-5-22

    手記「名手は釣って見せるだけ、名人は釣って魅せる」

    (アイキャッチ画像は「浅海で1000枚のグレを釣る」という企画当時のもので2016年の6月撮影) …
  3. 2023-4-19

    今期の乗っ込み真鯛を釣りたい人はこれを観ろ

    今回は3人グループ様からの同船依頼でした。 「いつもは日本海で船釣りをやっているけど、そろそろ…
  4. 2023-3-26

    青アジが釣れたので飲ませ釣りをやってみたら

    3月も中旬になって、少し青物の食い気も少なくなってきましたが、この時期になってもボチボチとですが、ブ…
  5. 2023-2-15

    掛ったアジにブリ連発!これが串本胴付き仕掛けの釣り

    この日は同船サポートの常連の岩渕さん親子と、またまた浅海40mのカセに行ってきました。 岩渕さ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る