大島港周辺から水谷にかけて、近年稀に見る爆釣のグレ

2020-6-29

6月1日から再開した串本のカセ釣りですが、今期は大型グレの釣果が目立っていると思われます。

通常、串本カセのグレ釣りと言えば、浅海や田代一文字の沖側などがメインのポイントですが、大島港の赤灯の波止(地かた)や、フィッシング隼の「南側」(水谷地区の湾奥)でも、50㎝アップの大型の釣果が多数みられます。

各ポイント共に、数もそれなりに出ているし、大島フィッシングでは、赤灯前カセのポイントで、イワシエサのフカセ釣りで、大型グレの爆発的な釣果も散見できます。以下の写真も、赤灯前カセの釣果で、45cm、48cm、50㎝、52cmの4尾です。

マキエに釣られて上がってくるグレには、55cmを超えているであろう、超大型の姿も確認できます。大グレマニアの方は、急がれると良いと思われます。

ピックアップ記事

  1. 2023-3-26

    青アジが釣れたので飲ませ釣りをやってみたら

    3月も中旬になって、少し青物の食い気も少なくなってきましたが、この時期になってもボチボチとですが、ブ…
  2. 2023-2-15

    掛ったアジにブリ連発!これが串本胴付き仕掛けの釣り

    この日は同船サポートの常連の岩渕さん親子と、またまた浅海40mのカセに行ってきました。 岩渕さ…
  3. 2023-2-15

    カセ釣り女子と調子に乗った結果(カセ女)

    今回はカセ釣り女子のエリちゃんと浅海40mで動画ロケに挑みました。 エリちゃんは、いつも夫婦で…
  4. 2023-1-31

    10キロクラス連発!6号竿ブン曲げのイワシフカセ

    この日も同船サポートの釣行で浅海40mのカセでしたが、今回のクライアントは『釣れたらいいね!なんちゃ…
  5. 2023-1-29

    奥様は大アジキラー・大型連発・浅海40mのカセ

    今回はご夫婦の釣行に同船しての釣りとなりました。 実はこの前日も同船サポートで浅海40mのカセ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る