串本大島カセ釣り研究所・公式サイトをオープンしました

2019-4-3

串本大島カセ釣り研究所・HN海信こと、本名:兼崎秀治(かねさきしゅうじ)です。どうぞよろしくお願い致します。

YouTubeチャンネル「串本大島カセ釣り研究所」の公式ウェブサイトを作りました。

動画で解説が足りなかった部分や、串本大島のカセ釣りの基礎知識や基本仕掛けなどなど、串本大島のカセ釣りの様々な情報を展開してまいります。当サイトが、ユーザーの皆様の快適で快調な釣りに、少しでもお役に立てればと思ってます。

ご意見、ご質問等があれば、当サイトのコメント欄、もしくはYouTubeチャンネルのコメント欄に頂ければ、返事が出来るものは差し上げます。非公開でのご質問、ご意見等は、当サイトのコンタクトフォームからお願いします。

当サイトの釣り関連のコンテンツは、ウェブマスターの僕(兼崎秀治)の独断と偏見によるものも一部含まれますが、釣りに関しては、独自の実践と経験に基づいて表現しておりますから、信ぴょう性は高いと自負しております。

とは言え、一部のユーザー様とは、見解が異なる場合も、あるかとも思いますが、まあ、暖かい目で見守って頂ければと思います。

串本大島カセ釣り研究所・公式サイトをオープンに伴いまして、旧ブログ:磯釣り・波止釣り・俺の釣りの更新は打ち切ります。アーカイブは暫く残しておくので、興味のある方はご覧になってみて下さい。串本大島のカセ釣りや古座の磯釣りなど、情報満載です。

それでは、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ピックアップ記事

  1. 2023-5-27

    手記「釣りは努力なんか要らんよ。夢中になったらエエねん」

    (アイキャッチ画像は25年くらい前のもの。笑) 先日Youtubeで偶然見た動画(ショート動画…
  2. 2023-5-22

    手記「名手は釣って見せるだけ、名人は釣って魅せる」

    (アイキャッチ画像は「浅海で1000枚のグレを釣る」という企画当時のもので2016年の6月撮影) …
  3. 2023-4-19

    今期の乗っ込み真鯛を釣りたい人はこれを観ろ

    今回は3人グループ様からの同船依頼でした。 「いつもは日本海で船釣りをやっているけど、そろそろ…
  4. 2023-3-26

    青アジが釣れたので飲ませ釣りをやってみたら

    3月も中旬になって、少し青物の食い気も少なくなってきましたが、この時期になってもボチボチとですが、ブ…
  5. 2023-2-15

    掛ったアジにブリ連発!これが串本胴付き仕掛けの釣り

    この日は同船サポートの常連の岩渕さん親子と、またまた浅海40mのカセに行ってきました。 岩渕さ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る