サイトアイコン 串本大島カセ釣り研究所・公式サイト

バチバチバキューンで高級五目・ナンでも釣れる「イワシエサの釣り」

今回は釣友の寺もっちゃんが「グレを釣りたい」ってことで浅海奥のカセに同行しました。

2年越しでボーズが続いた寺もっちゃんのグレ釣りですが、何度か彼に同行して思ったのは、「ナンで、これで食わんかな」というのが多かったです。グレの食いそうな潮は何度もあったし、やっていることは基本に忠実なド定番の釣りで、僕がグレ釣りに熱を上げていた10年前なら「嫌でも食うけど」みたいなケースが何度もありました。

同じ釣りでイサギを入れ食いにしたこともあるし、いや、僕なんかに言わせると「イサギの方が難しい」ように思うんですけどね・・・(グレの方が圧倒的に生息数が多いわけですから、ここいらは)

イワシフカセは青物が好調の気配

早朝は真っ暗な時間帯にカセに上がるので、この時間帯はイワシエサの大物狙いが「感覚」というか「釣りのセンス」ってもんです。グレはマヅメからも食いだすときもありますが、経験から言っても、早めから食いだすと案外続かないことも多いし、日が昇って一息入ったタイミングくらいからコツコツと狙う方が分があったりもします。

というわけでイワシエサで「メジロでもおらんかな」で底から5mくらいのタナを狙いますが、夜が明けて一息入ったタイミングで寺もっちゃんの竿がぶっ刺さりました。

シオ(カンパチの幼魚)だったです。お刺身サイズ

この後直ぐにメジロも当たったんですが、奥のメジロは状態が良く、かなり感じの良い個体でした。もちろん、引きも非常に強いというか、ここいらは水深が15mから20mなので横に走るし、かなり強い引きを感じます。ある意味、40mのカセよりも釣り味はあるかもです。笑

80cmクラスで2本。強烈な引きだった

楽しい五目釣り

青物の雰囲気が無くなってからは、寺もっちゃんはペレットでグレを狙って、僕はイワシエサのウキフカセで「ナンでもイイから掛かってこいやぁー」の釣りを展開しましたが、この日はペレットにグレやサンノジなど、退屈しない程度にアタリがありました。

「初めてマトモなグレを釣った」とご満悦。笑

僕のウキフカセは、エサ取りがひどすぎて、かなり苦戦を強いられましたが、イサギとヒラスズキが食ってきました。

35cmくらいのイサギ、イワシ一匹のサシエにバクっときた。笑

60cmくらいのヒラスズキ。この時期のスズキは非常に美味だ

最後の最後にイワシエサのウキフカセにとんでもないのが当たって来て高切れでジエンド。なーーーんなんでしょうね・・・、この秋は奥で切られまくりです。涙

今年は高水温が続いているし、浅海奥のグレは釣期がズレるかもです。例年12月に入って水温が下がってくると極端に渋くなりますが、12月も水温的には問題が無いような気がします。ただ、西高東低の気圧配置(冬型)が続くと、逆潮(波止の穴から潮が吹いてきてホテルロイヤル方向に向かって走る潮)になりやすいので、それまでは大丈夫と思いますけど、どうでしょうね。

潮の感じは何か解ったら、当サイト、もしくはYoutubeチャンネルでお知らせします。注目しててくださいね。

当日の動画は以下です。

2022年11月21日 バチバチバキューンで高級五目・ナンでも釣れる「イワシエサの釣り」

使用タックル

イワシフカセ1

ロッド:シマノ がまかつ パワースペシャルフカセ6号
リール:シマノ ジガーLD2000
道糸:フロロカーボン10号(通し)
針:フカセヒラマサ13号

イワシフカセ2(寺本)

ロッド:船用青物ロッドMタイプ
リール:小型両軸リール(カウンター付き)
道糸:フロロカーボン8号(通し)
針:フカセヒラマサ12号

ウキフカセ1(大物対応)

ロッド:シマノ BB-X SP SZ 1.7号
リール:シマノ BB-X ハイパーフォース4000
道糸:ナイロン5号(サスペンド系)
ハリス:6号
針:フカセ真鯛10号、12号

ウキフカセ2(小物狙い)

ロッド:シマノ BB-X SP SZ 1.2号
リール:シマノ BB-X テクニウム3000
道糸:ナイロン3号(サスペンド系)
ハリス:3号~5号
針:フカセ真鯛10号、12号、伊勢尼10号

マキエサ:冷凍イワシ
サシエサ:冷凍イワシ

ズボフカセ(寺本)

ロッド:シマノ シマノ シーリア 300-M(海上釣り堀真鯛用)
リール:小型両軸リール
道糸:フロロカーボン3号
ハリス:3号
針:グレ針7号

マキエサ:乾燥ペレット
サシエサ:モイストペレット

モバイルバージョンを終了