串本大島カセ釣り研究会を発足
2020-2-17
「もっともっと串本のカセ釣りを楽しみたい」「もっともっと、串本のカセで釣りたい」
そう言う方のために、さらに串本のカセ釣りを知って頂く機会を作ろうと思って、串本大島カセ釣り研究会・フェイスブックページを作りました。
串本のカセ釣りマニアの要望に応える
串本大島カセ釣り研究所のYouTubeチャンネルを運営を進めていますが、質問や相談内容は、釣り方の事やエサの事、仕掛けの事など様々ですが、色々な相談や質問に応えていくうちに、おおよそで、みんなの知りたいことが解ってきたというか、「ここさえ押さえておけば、もっともっと釣れるのに」と言うような、色々な問題点が解ってきました。
さらに、「やっぱり釣り仲間は必要」とも思います。そこで、フェイスブックページで、グループを作ってみましたが、まだまだ集まりは少人数ですが、ワイワイやってます。
串本のカセ釣りを楽しむ仲間として、串本のカセ釣りに興味のある方は、参加されませんか?
串本大島カセ釣り研究会・フェイスブックページでは、参加希望者のひいきの渡船店は、何処でも構いません。メインの釣り物、釣り方も問わないです、さらに、初心者の方にも、丁寧に、指導や情報提供もします。もちろん、情報収集の目的で来てもらっても構わないし、グループへの参加費も無料です。
未公開動画も多数そろえてます
YouTubeチャンネルで公開されている動画は、尺の関係で、色々と編集が入ってますが、編集前の未公開動画も、順次アップしていきます。楽しい動画をご覧いただけること、請け合いです。笑
グールへの参加をお待ちしてます。
最新のプレスリリース
-
2020/6/29
大島港周辺から水谷にかけて、近年稀に見る爆釣のグレ
-
2020/3/18
乗っ込み真鯛絶好調の兆し
-
2020/2/17
串本大島カセ釣り研究会を発足
-
2019/11/19
串本の寒ブリ・絶好調の兆し!
-
2019/9/24
渡船料変更お知らせ
最近のコメント