指南書プロジェクト始動
2021-11-12
「串本大島カセ釣り研究所・指南書プロジェクト」は、串本のカセ釣りの総合的なサポートプログラムです。
知識的なこと、技術的なこと、基本から応用まで、全てをオンラインでお伝えし、希望者には実釣でのサポートをプラスして、串本のカセ釣りへの造詣を深めていただくものです。
2019年には、カセ釣りレッドゾーンプロジェクトとして、串本のカセ釣りの中で「最強の釣り」を伝えるとともに、基本的な釣り方、考え方をレポートしましたが、指南書プロジェクトは、この改訂版と捉えて頂けたらと思います。

カセ釣りレッドゾーンの釣りも色々な変化を強いられたが考え方自体はまだまだ使える
串本大島カセ釣り研究所は、YouTubeチャンネルをスタートさせた2018年6月からその活動を始めましたが、それからわずか3年半の間に、串本のカセ釣りは細かいところで、かなり変わりました。
湾内だけの視野で見れば、小割の位置や数などの変化、また、浅海波止の工事による環境の変化など、無視できない変化は多数あったし、視野を広げれば、2017年から始まった黒潮の蛇行は、少なからず、湾内の潮や流れに影響をしているんじゃないかと思える点が、色々とあります。
要は、カセ釣り研究所の研究結果としての資料も、定期的に改定が必要という事で、その2021年度版が「指南書」という事で、指南書の理解を深めていただくために色々なものが準備されているから「プロジェクト」という事です。
指南書プロジェクト・参加はこちらから
串本大島カセ釣り研究所・指南書プロジェクトは串本のカセ釣りのイロハから小技、裏技まで全てをお伝えするプログラムです。プラスして、様々な特典や充実したサポートなど、盛りだくさんです。
詳しくこちらからご覧ください。
最近のお知らせ
-
2021/12/5
新企画・カセ釣りトークラジオ(カセラジ)
-
2021/11/12
指南書プロジェクト始動
-
2021/8/23
串本大島カセ釣り研究所・購買部を作りました
-
2021/4/23
コロナ自粛における串本カセ休業のお知らせ
-
2020/10/10
谷口渡船(出雲)をカセ釣りリンク集(お役立ちリンク)に追加
最近のコメント